(有)つち工房 セルコホーム伊勢・津のブログ

開発や造成工事って

先日、ある道路を通ったら山を削り団地の開発工事を
していました。
その場所は昔、神社があった場所。
だから、今まで誰も手をつけなかった・と聞きました。
建築関係の僕が言うのも変だけど、田舎育ちの僕は
昔、林だったり田んぼだったりして自然がいっぱい
だった所が無くなり住宅地になっていくのを見ていると
何か寂しい気持ちになります。
確かに需要があるから開発工事が行われる訳だけど
今回の神社跡や昔の墓地跡などは、また違う意味
で「そこまでして」と人間として悲しくなるものです。
こんな想いは僕だけなのかな。
 
家づくりの小冊子