住宅ローンコンサルティング「アウル」のブログですのブログ

「今月の金利(29年1月)」

今月の【フラット35】の金利は、前月より期間20年以下で0.01%下がり、期間20年超で
0.02%上がりました。
20年以下の金利は下がり超長期金利が上昇し、長短の金利差がハッキリしてきました。

【フラット35】1月適用金利
返済期間 20年まで  1.02% (前月比▲0.01%)
返済期間 21年以上  1.12% (前月比+0.02%)

【フラット35】S(当初金利を0.3%引き下げ)
返済期間 20年まで  0.72%
返済期間 21年以上  0.82%



メガバンクでは10年ものの金利が0.05%程度引き上げられることが発表されています。
近隣の金融機関は超長期(35年固定)が0.10%引き上げになります。
昨年一年は10年もの国債は「マイナス金利」という言葉に代表される通り低位推移していましたが、
数字だけを見ると今の金利は平成28年2月頃の水準に戻っています。
株価が「5年連続の上昇」とニュースになりましたが、その間ずっと上がりっ放しではなかったように
長いスパンで見れば、「変化の途中だったなぁ…」という時期なのかも知れません。



「15年で完済する住宅ローン」
大垣で【フラット35】なら
アウル住宅ローンセンターへ。


住宅ローンQ&A

家づくりの小冊子