昨日で東日本大震災から5年が経ちました。
三重県には甚大な被害もなくかったのですが
僕が車を運転しているとラジオから震災発生の
ニュースが伝えられました。
セルコホーム本部は宮城県仙台市。
僕は少したち心配になってセルコホーム本部に電話
したのですがつながらない。
本部スタッフ皆さんの携帯もつながらない。
そして、ニュースで被害状況が明らかになってきました。
やっと電話がつながったのは夜、本部スタッフの携帯でした。
その時の状況を聞いて心配で何かしたくても行く事も出来ない・
何も出来ない自分の非力を感じたのを今もおぼえています。
その年の11月、仙台市と石巻市と女川町に行く機会がありました。
すでに8か月経っているのに僕が目にした状況はニュースで見る
景色とは違い本当に悲しくなりそして祈る事しか出来ませんでした。
それから5年、まだ行方不明の方、仮設住宅で過ごしている方
そして現在も進行している震災関連死。
まだまだ僕たちにも出来ることがあると感じます。
また、NHKの「被災者1000人アンケート」
http://www.nhk.or.jp/d-navi/link/shinsai5/
良かったら見てください。
-
(有)つち工房 セルコホーム伊勢・津 の紹介
有限会社つち工房は、華美なモデルハウスなど過剰な経費をかけず、お客様一人ひとりが安心して健康に暮らせる、本当にふさわしい“住まい創り”を提案するために 「Good Quality・Good Price・Good Design」の理念のもと、輸入住宅・リフォーム事業を営んでいます。