工務店のブログやイベント情報が見られる「注文住宅ブログ市場」
高正工務店のブログ
ブログ市場のトップに戻る
高正工務店のブログ
子育て
投稿日:
2014-12-23 20:06:23
作成者:
高正工務店
(三重の工務店)
私の
子ども
は9ヶ月なんですが、成長の早さを実感しております。
今、世の中が何でもかんでも便利になりすぎて、環境も整いすぎたために
どうやってしつけをしたらいいのか、どのように
子ども
を教育するべきなのか、全くわからなくなっているように感じます。
もっとも注意したいことは
「
子ども
は親のやったとおりに育つ。思ったとおりには育たない。」
これしかありません。
どんなに注意をしたとしても、口でこうしなさいと言っていることと親が矛盾するようなことをしていれば、
子ども
はよく見ていて反発するのです。
親は、何よりも自分の背中を見せる覚悟が必要なのですね。
親は
子ども
のことに対して、過保護、過干渉しないことが大切です。
やはり
子ども
には親の頑張っている姿を見せられる家がいいのかなと気づきます。
親が何もかも楽をしていては、
子ども
は真似をしているのです。
掃除しなさいと言いながら、自分は掃除をせずに
ルンバ
任せではいけないでしょう。
健康のために、掃除は必要だということ、そのためには雑巾の絞り方やほうきの使い方、これらを教えていくのは、学校の役目ではなくて親の役目です。
なんのために掃除が必要なのか?
しっかりと背中を見せて、伝えていきたいものです。
1月17・18日(土・日)
エクセレントホーム初のショーホーム
玉城町T様構造見学会
並木秀浩先生の作品
「空と緑の家」
構造はSW工法 高耐震・高断熱・高気密
≪ 前の記事
次の記事 ≫
高正工務店 の紹介
高正工務店では、お洒落で住みよい空間でありながらその家族と一生のおつきあいができる住宅建築を目指します。 夢のマイホームは、お金のことをはじめ不安だらけです。まずはお気軽にご相談ください。
TOPに戻る
© 2009 Housing Bazar All rights reserved.
家づくりのテーマから探してみる
建築予定の会社の情報を見てみる
注文住宅HOME
|
注文住宅ブログ市場
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
会社概要
|
広告掲載・出展社募集
|
利用規約
|
プライバシーポリシー