姉さんです
今月の若手会の課題本
『頂はどこにある?』
すでに3回感想文を書いていて
今回は4回目です

必ず
共感したり心に響いた箇所に
付箋や折り目をつけますが
毎回響きどころが違っています。
同じ本なのに
面白いですよね?
同じ出来事でも
心の持ち方や
角度を変えた見方で
マイナスにもプラスにもなるということ。
雨の定休日
ゆっくり読んでみて、感じたことです。
何かのアクシデントに見舞われたとき
嘆き、愚痴り、人のせいにするのは・・・
自分が弱いからです。
自らが招いた結果なんです、
そこを潔く認め、現実を見つめ
改善することなんです。
自分の弱点を知るのは勇気がいります
だからこそ、自分自身に打ち勝つことが必要なんです
・・・わかってるんだけど
自分に甘いわたくし。
こうしてブログに書くことで
姉さん自身を戒めております。
はぁ~
改めて日々勉強、日々精進だわさ
また明日
