-
住まいず11代目 の紹介
高校卒業後韓国に留学し、大学含め5年間滞在する。 途中休学し、1年間フィリピンやカナダに語学留学に行く。 帰国後は東京のIT企業で2年間勤務。 福島や宇都宮で研修を受けつつ2008年10月より鹿児島で11代目生活スタート!! 人と出会うことが大好きなので、気軽にお声掛けください^^
住まいず11代目のブログ
第1回sumais cup開催
霧島市のポップスターを目指す11代目です。
昨日はクリスマスイブということで
皆さん大切な人と素敵な1日を過ごされたことと思いますが、
私は日中、日置市の運動公園にいました。
というのも、サッカーチームをしている
OBのお客様からのご提案で
11歳以下のサッカー大会
「sumais cup」に参加する為でした。
今まで高校生の大会のお手伝いは何度かしてきましたが、
11歳以下の子供たちのそれは初めてで、
女の子も混じってボールを追いかけている光景が新鮮でした。
今回は県内から24のチームが参加してくれましたが、
なかなかこの世代の大会ってないみたいで、
子供たちの成長の為には練習もそうですが、
如何に実戦を経験するかが大事なんだそうです。
地元霧島のチームも多くて
住まいずのOB様が監督をされているチームもあって
色々とお話も聞くことが出来ました。
勝ち負けも大事ですが、プレーの中でどれだけのことを
子供たちに学んでもらうかを大切にしているそうで、
年代だからこその指導法に関心しっ放しでした。
途中から雨が降ってきても選手たちは
力一杯走っていて、見ているこちらも元気をもらいまいた!!
1つ興味深かったのが、今大会で特別用意した個人賞
その名もディープインパクト賞。
勝敗に関わらず全てのチームの中から各1人ずつ
フィールドで印象的だった選手を選んで表彰するという章。
基本的には優勝とか準優勝などのトロフィーくらいしかないのですが、
全員もらえるチャンスがあるのは嬉しいですよね^^
これからのプレーへ取り組むモチベーションアップに繋がってくれればという
想いを込めて作られたディープインパクト賞。
私も心を込めてお渡ししました!!
出来れば定期的にやっていこうということなので、
地域の会社として、少しでも子供たちの成長に
貢献出来れば嬉しいです^^
因みに今回の優勝は
今回の優勝チームはチェスタ鹿児島と舞鶴でした〜
おめでとうございます!!!