-
住まいず11代目 の紹介
高校卒業後韓国に留学し、大学含め5年間滞在する。 途中休学し、1年間フィリピンやカナダに語学留学に行く。 帰国後は東京のIT企業で2年間勤務。 福島や宇都宮で研修を受けつつ2008年10月より鹿児島で11代目生活スタート!! 人と出会うことが大好きなので、気軽にお声掛けください^^
住まいず11代目のブログ
ワインと料理と音楽と
霧島市のポップスターを目指す11代目です。
朝が段々寒くなってきた今日この頃ですが、
先週素敵なイベントにお誘い頂きました。
ご自宅のリノベーションをさせて頂いた
我らがカフェルパリジャンさんから新しくオーガニックワインの販売を
はじめるということで、試飲会を開催されました。
オーガニックワインとは、ヨーロッパから日本に運ぶにあたって
保存の為に防腐剤などを入れないワインのことです。
管理が難しいので一般的なものより値段は高めですが、
変な悪酔いはしないです。
今回はただの試飲だけでなく、それに合わせた
料理も出して頂きました。
白、赤、ロゼなどのワインに合わせた料理になるのですが、
さっぱり目の白やロゼはこれまたさっぱりな
ラタトゥユやサーモンのマリネなどと頂だきます。
試食もかなりされたそうで確かに素晴らしい組み合わせでした!!
こちらはフランスのチーズや生ハム
こちらは赤ワインで頂きましたが、
それぞれの香りがうまく融合してこれまた旨し!
最後はお肉とポテトのグラタンです。
先ほどより濃厚な赤ワインを頂きましたが、
お肉の旨味とかなり相性が良かったです!!
あまりこういった食事はすることがないので
新鮮で良かったというのもあるのですが、
この日は
JAZZの演奏もあって雰囲気もちょっと上品な感じに^^
初めましての方々と席もご一緒になっても
美味しいワインと料理、素敵な音楽に囲まれて
会話も非常に盛り上がりました!!
こういったイベントっていつかやってみたいです^^
ご馳走様でした♪
朝が段々寒くなってきた今日この頃ですが、
先週素敵なイベントにお誘い頂きました。
ご自宅のリノベーションをさせて頂いた
我らがカフェルパリジャンさんから新しくオーガニックワインの販売を
はじめるということで、試飲会を開催されました。
オーガニックワインとは、ヨーロッパから日本に運ぶにあたって
保存の為に防腐剤などを入れないワインのことです。
管理が難しいので一般的なものより値段は高めですが、
変な悪酔いはしないです。
今回はただの試飲だけでなく、それに合わせた
料理も出して頂きました。
白、赤、ロゼなどのワインに合わせた料理になるのですが、
さっぱり目の白やロゼはこれまたさっぱりな
ラタトゥユやサーモンのマリネなどと頂だきます。
試食もかなりされたそうで確かに素晴らしい組み合わせでした!!
こちらはフランスのチーズや生ハム
こちらは赤ワインで頂きましたが、
それぞれの香りがうまく融合してこれまた旨し!
最後はお肉とポテトのグラタンです。
先ほどより濃厚な赤ワインを頂きましたが、
お肉の旨味とかなり相性が良かったです!!
あまりこういった食事はすることがないので
新鮮で良かったというのもあるのですが、
この日は
JAZZの演奏もあって雰囲気もちょっと上品な感じに^^
初めましての方々と席もご一緒になっても
美味しいワインと料理、素敵な音楽に囲まれて
会話も非常に盛り上がりました!!
こういったイベントっていつかやってみたいです^^
ご馳走様でした♪