-
住まいず11代目 の紹介
高校卒業後韓国に留学し、大学含め5年間滞在する。 途中休学し、1年間フィリピンやカナダに語学留学に行く。 帰国後は東京のIT企業で2年間勤務。 福島や宇都宮で研修を受けつつ2008年10月より鹿児島で11代目生活スタート!! 人と出会うことが大好きなので、気軽にお声掛けください^^
住まいず11代目のブログ
クラウドファンディングという選択肢
住宅業界のポップスターを目指す11代目です。
昨日は同級生のお誘いを受けて
夜の鹿児島市内へ。
船津町の一角でおこなわれたのは、
こちらのFAAVO鹿児島さんのセミナー。
所謂クラウドファンディングというものの説明会でした。
クラウドファンディングって言葉は聞いた事はありましたが、
ちゃんとした説明って聞いたことが無かったのでということでの参加でしたが、
これがなかなか面白い。
一般的にはインターネット経由で不特定多数の人から
自分がやりたいプロジェクトへの共感をもらって資金調達をする仕組みで
ボランティア的なものでも良いし、ビジネスベースでも良いそうで、
私が非常に興味を引かれたのはこちら
島津義弘スーツというもの。
鹿児島産のものをふんだんに使ったスーツで
もう少し痩せていれば買っていたかもしれないほど魅力的でした。
アイディアと発信力次第では億単位の資金を集めることが出来るということで
非常にこれからを感じさせるアツいセミナーでした。
何か面白いこと考えてみたくなりますね^^
昨日は同級生のお誘いを受けて
夜の鹿児島市内へ。
船津町の一角でおこなわれたのは、
こちらのFAAVO鹿児島さんのセミナー。
所謂クラウドファンディングというものの説明会でした。
クラウドファンディングって言葉は聞いた事はありましたが、
ちゃんとした説明って聞いたことが無かったのでということでの参加でしたが、
これがなかなか面白い。
一般的にはインターネット経由で不特定多数の人から
自分がやりたいプロジェクトへの共感をもらって資金調達をする仕組みで
ボランティア的なものでも良いし、ビジネスベースでも良いそうで、
私が非常に興味を引かれたのはこちら
島津義弘スーツというもの。
鹿児島産のものをふんだんに使ったスーツで
もう少し痩せていれば買っていたかもしれないほど魅力的でした。
アイディアと発信力次第では億単位の資金を集めることが出来るということで
非常にこれからを感じさせるアツいセミナーでした。
何か面白いこと考えてみたくなりますね^^