-
住まいず11代目 の紹介
高校卒業後韓国に留学し、大学含め5年間滞在する。 途中休学し、1年間フィリピンやカナダに語学留学に行く。 帰国後は東京のIT企業で2年間勤務。 福島や宇都宮で研修を受けつつ2008年10月より鹿児島で11代目生活スタート!! 人と出会うことが大好きなので、気軽にお声掛けください^^
住まいず11代目のブログ
リノベーションの可能性
住宅業界のポップスターを目指す11代目です。
昨日は祝日ということでお休みをいただいていましたが、
知人のお誘いを受けてお昼は鹿児島市内へ。
最近アツいスポットとしても話題な
名山町の一端に佇むこちらのビル。
M104プロジェクトというテーマなのですが、
元々ビジネスホテルだったビルをリノベーションして
全く新しい使い方をしていくというもの。
既に1階と2階はそれぞれ歯医者さんとカフェ、
3階も部屋をスモールビジネス用の事務所として運営されていて、
今年の夏に他のフロアの使い方のコンテストもおこなったそうです。
場所が鹿児島市の中心なので、
コミュニティースペースやイベントなどなど
色々と用途はありそうです。
今回は、4階のテラスでのBBQパーティーだったのですが、
空中庭園のようなしつらえで非常に感動しました!!
街中にこういった空間があるのは嬉しいですよね^^
来年のBBQ検定にも使えそうだなと思いつつ、
参加者の皆さんとどういった利用の仕方があるのか話し合って
盛り上がっていました。
こちらは発表の様子。
新しく建物を建てることは勿論ですが、
今あるものを最大限生かすということも非常に大事だなと
考えさせられた11代目でした。
昨日は祝日ということでお休みをいただいていましたが、
知人のお誘いを受けてお昼は鹿児島市内へ。
最近アツいスポットとしても話題な
名山町の一端に佇むこちらのビル。
M104プロジェクトというテーマなのですが、
元々ビジネスホテルだったビルをリノベーションして
全く新しい使い方をしていくというもの。
既に1階と2階はそれぞれ歯医者さんとカフェ、
3階も部屋をスモールビジネス用の事務所として運営されていて、
今年の夏に他のフロアの使い方のコンテストもおこなったそうです。
場所が鹿児島市の中心なので、
コミュニティースペースやイベントなどなど
色々と用途はありそうです。
今回は、4階のテラスでのBBQパーティーだったのですが、
空中庭園のようなしつらえで非常に感動しました!!
街中にこういった空間があるのは嬉しいですよね^^
来年のBBQ検定にも使えそうだなと思いつつ、
参加者の皆さんとどういった利用の仕方があるのか話し合って
盛り上がっていました。
こちらは発表の様子。
新しく建物を建てることは勿論ですが、
今あるものを最大限生かすということも非常に大事だなと
考えさせられた11代目でした。