本日まで岡山で会合や視察です。
行ったことないところに行くのは、
色々と発見があって面白いですね。
昨日はとある住宅グループの総会がありましたが、
話の内容がとても興味深かったです。
<ハードよりソフトを>
こういった住宅会社の集まりで出る話題といえば
「これからの見通し」
「新しい工法」
「新しい技術」
みたいな話が多いのですが、

今回話題にのぼっていたのが
「ライフスタイル」
の話。
家を建てる会社として、良い家を建てるのはもちろんですが、
その中でお客様がどう暮らされるか
どうやったらワクワク楽しい暮らしを提案できるか
といった主旨の内容でした。
例えば、
木や花に溢れた庭での遊び方
だったり、
暖房としてだけではなく、料理も一緒に楽しめる薪ストーブ
だったり、
毎日が楽しくなる雑貨や家具
だったりと
家そのもの=ハード
だけでなく、
その中での暮らし=ソフト
にも目を向けていくのがこれからの工務店のあり方だということでした。
住まいずとしても家具や庭の提案は行っていますが、
最近はよりそちらのほうへの要望が強くなっている気がします。
もっともっと勉強してお客様に喜んでいただける提案をしていきます!!
好評公開中!!
山をそだてている会社の「本物の木の家」

チーム「いえせん」
