1泊2日での台湾行脚では、
様々な出会いがありましたが、
特に強く印象に残ったのが、
取引先の会社の
鈴木会長です。

齢72歳という年齢ながらとてもパワフルな鈴木会長。
実は、一条工務店の創業メンバーでもあります。
一条工務店といえば、
全国で年間1万棟以上を建てている
大手住宅量産メーカーです。
夜食事を一緒にさせて頂きながら
創業当時の話から量産に向けて実績のまだ少ない時期に
大手銀行を契約書の山で口説いて資金を調達して、
当時最新鋭だったプレカット工場を立ち上げる頃の話や
50歳を過ぎてから自分が言い出しっぺだからということで、
言葉の何も出来ない中フィリピンに超巨大量産工場を作った時の話など、
当時の話をたくさん聞くことができました。
4人で始めた会社がここまで大きくなるとは思っていなかったと仰ってはいましたが、
様々なタイミングで先を見越して確実に手を打たれていたので、
時代の流れもあったでしょうが、成長の理由がよくわかった気がします。
細かい話は企業秘密もあるので書けないですが、
これだけは伝えたいということでメモして下さったのが、

こちらの
悩力⇒脳力⇒能力
という言葉。
鈴木会長自体、会社の成長の過程で常にたくさんの課題にぶつかって
悩んでこられたそうですが、常に悩んで考えてきたからこそ、アイディアも出てきて
それを実行することで自分の能力の向上にも繋がったと仰っていました。
経験に裏打ちされた言葉でもあるので、
物凄く響くものがありましたが、
悩みの多さはそれだけ成長の可能性があるということなので、
私ももっともっと頑張らないとなと思わされました。
良き出会いに感謝感謝な11代目でした^^
好評公開中!!
山をそだてている会社の「本物の木の家」

チーム「いえせん」
