昨日のニュースで非常に興味深いものがあったので
本日のネタにしてみます。
「みずほ銀行、コールセンターに人工知能を導入へ 問い合わせ時間が30分から8分に」
IBMの人工知能を使ってオペレーターと問い合わせ客との会話を拾って
適切な回答を見つけるというものらしいですが、
音声データを文字データに変換させることができるみたいで
かなりスゴイですよね!!
普通のコールセンターだと、オペレーターの方が
パソコンに手入力しながら解答例を引っ張るので
時間が結構かかるそうです。
それを会話しながら人工知能が回答を提案してくれることで
相当のスピードアップが出来そうです。
いつの間にかここまで技術が進歩したのかと
かなり驚いた反面、人の手がかからなくなってくるので
近い将来オペレーターの仕事そのものを人工知能で行われるのかなと
思ったりもしました。
技術の進歩が「仕事」の在り方を根本から変えそうな気がするのを
記事を読みながら感じていた11代目でした。
好評公開中!!
山をそだてている会社の「本物の木の家」

チーム「いえせん」
