-
住まいず11代目 の紹介
高校卒業後韓国に留学し、大学含め5年間滞在する。 途中休学し、1年間フィリピンやカナダに語学留学に行く。 帰国後は東京のIT企業で2年間勤務。 福島や宇都宮で研修を受けつつ2008年10月より鹿児島で11代目生活スタート!! 人と出会うことが大好きなので、気軽にお声掛けください^^
住まいず11代目のブログ
棟梁ミーティング
住宅業界のポップスターを目指す11代目です。
11月に入っても暑かったり寒かったりな日が
交互にくるのでなんとも言えない今日この頃ですが、
朝から打ち合わせルームを覗いてみると
大工の西棟梁と設計の中村さんが打ち合わせしていました。
弊社ではこれを「棟梁ミーティング」と呼んでいます。
事前打ち合わせが建物の完成度を左右する
実際に家作りのメインとなるのはなんといっても大工さんです。
設計図はお客様にどんな家になるのか説明する為のものでもあり、
大工さんや職人さん達にどのような家を建てるのかの指針にもなります。
特に弊社の建物は造作といって、手作りの部分が多いので
初めの段階でしっかりイメージを共有することが大事だと考えています。
この日も真剣ながらもわきあいあいとした雰囲気の中で
打ち合わせは進んでいました。
実際にはどんな家に仕上がるか非常にワクワクしています。
M様楽しみにしていてくださいね^^
11月に入っても暑かったり寒かったりな日が
交互にくるのでなんとも言えない今日この頃ですが、
朝から打ち合わせルームを覗いてみると
大工の西棟梁と設計の中村さんが打ち合わせしていました。
弊社ではこれを「棟梁ミーティング」と呼んでいます。
事前打ち合わせが建物の完成度を左右する
実際に家作りのメインとなるのはなんといっても大工さんです。
設計図はお客様にどんな家になるのか説明する為のものでもあり、
大工さんや職人さん達にどのような家を建てるのかの指針にもなります。
特に弊社の建物は造作といって、手作りの部分が多いので
初めの段階でしっかりイメージを共有することが大事だと考えています。
この日も真剣ながらもわきあいあいとした雰囲気の中で
打ち合わせは進んでいました。
実際にはどんな家に仕上がるか非常にワクワクしています。
M様楽しみにしていてくださいね^^