火災保険コンシェルジュのブログ

大規模地震対策特別措置法と地震保険について

大規模地震対策特別措置法というのをご存知ですか?


この法律に基づき、「警戒宣言が発令」された時には、

東海地震に係る地震防災対策強化地域内に

所在する建物または家財について、地震保険

(新規または増額)は、

お引き受けできなくなります。

*前年同条件での更改契約をのぞきます。



上記の対象地域は、

東京、神奈川、山梨、長野、岐阜、

愛知、三重の一部の指定エリアです。

☆詳しくは、「おうちの保険com」にお尋ねいただくか、

 地震保険のパンフレットに記載がありますので、ご高覧下さい。


地震保険 は、必要保険と言われています。

もし万一、大規模地震対策特別措置法に基づく警戒宣言が

発令されたら、

その後は、地震保険に加入できなくなります。

警戒宣言が発令されたら、駆け込みで地震保険の申し込みを

しよう!としても、お引き受けできないということです。


住んでいる地域が、該当するかどうか、

是非、一度、確認してみて下さい。

そしてどうぞ、こういう規定があることを、知って頂けたらと思います。


旗火災保険のお見積りをご請求頂くと、弊社では、

建物の所在地が、この「強化地域」に該当するか

確認して、お客様にお知らせするようにしています。


地震保険は、必ずおすすめしています。

地震による火災は、地震保険で補償となります。

(火災保険ではありません。)

大切なご家族様と、家おうちを守るためのリスク管理として、

是非ご検討下さい。


地震保険は、火災保険とセットして、お申込頂く保険です。

弊社では、地震保険について、一人でも多くのお客様に

知って頂き、防災・減災に繋げて頂けたらと思います。

資料のご請求、ご質問は、お気軽にどうぞ。


朝日火災・日新火災代理店「おうちの保険com」

一押し火災保険! 朝日火災 ホームアシスト

新築マンション・ご新居ご購入のお客様。

お見積りをメール送信致します。

ベルhttp://www.ouchinohoken.com

家づくりの小冊子