愛用している印鑑ケースが壊れてしまいました。
写真奥のプラスティックのケースです。
13.5ミリの印鑑です。
これが入る、プラスティックのケースが売っていません。
今日、2軒の印鑑屋さんを訪ねてみました。
手前の様な、がま口タイプのものは、あるにはあります。
ちなみに、手前のは、とかげなんだそうです。
でも、奥のようなプラスティックのは無いとのこと。
これ、以前作った別の印鑑のおまけでした。
(シールは、イタズラで貼られてしまいました・・・)
蓋が、フラットに開くので、開きっぱなしにして、
次から次へと押印をするときには、非常に便利。
しかも、取り出しやすく、ケースが転がりもしない。
同じものが、てっきり、どこかに売っているものと
思い込んでいました。そうではないのですね。
2軒目の店主さんが、非常に親切で、印鑑を手に取り
「これ、象牙じゃないですか。高かったでしょう。
大切に、大切に使ってください。良いものですよ。」
と、仰って下さり、お店の在庫を探して下さいました。
この仕事で使う印鑑は、登録印です。
勿論、本当に大事なものです。
よく使用するので、実用的な印鑑ケースが欲しい。
名前(苗字)が、とても珍しいので、印鑑はすべて
誂えています。(市販では、全くありません。)
なので、我が家では、印鑑は非常に大切にしています。
子供が生まれた時、記念に、私の父が誂えてくれた
印鑑は、その刻みが独特で眺めたくなるほど美しい。
職人さんの手掘りで、味わいがあります。
愛着というか、愛おしさがあるというか、貴重です。
皆様も、印鑑にまつわるこだわりや、ストーリーが
あるのではないでしょうか。
就職したとき。結婚した時。お子様のご誕生など
節目節目で、誂えた方も多いのではないでしょうか。
私も、店主さんの言葉通り、今一度、「大切な物」
として、意識し直そうと思いました。
外出先で、引き続き印鑑ケースを探してみます。
朝日火災・日新火災代理店「おうちの保険com」
朝日火災 「ホームアシスト」は、おすすめ火災保険です。
補償にナットク!保険料にナットク!
各種費用が充実。ご好評頂いております。
お見積りを是非、ご請求下さいませ。