火災保険コンシェルジュのブログ

バレンタインデーとホワイトデーが毎年交互に入れ替わると良いのに!


画像-0414.jpg


今日は、午後からずっと外出が続きました。

千葉パルコの近くに行く予定があったのですが、

パルコに、バレンタインデーの特設会場ができていました。


それこそ、色とりどりのラッピングプレゼント

並べられたチョコレートの種類も凄いです。


毎年、この時期に来ると、ため息と共に思います。


一年ごとに、バレンタインデーとホワイトデーの順番が

変わってくれたら良いのに・・・。と


今年は、2月14日にバレンタインデー

3月14日にホワイトデー


来年は、2月14日にホワイトデー

3月14日がバレンタインデー


というように、交互に、来てくれないでしょうか?


一体「義理チョコ」という、さみしい名前のチョコが

どれくらいあるのでしょうか。


本当に、男性諸氏は、貰って嬉しいのかな?

「頂いたけど、お返しも面倒だし、迷惑・・・。」と

思っていらっしゃる場合が、ないでしょうか。


季節の風物詩とか、日ごろの感謝を表すのに

チョコレートを渡す位、良いではないかとは

思います。決して否定は致しません。


しかし・・・本当に、本当に!選ぶのも買うのも

大変。気も使う!もちろん、お金も使う。

送料も相当かかる・・・(私の場合。)


商慣習になっているという指摘もあります。

そもそも、海外では、バレンタインデーというのは

男性から、女性にお花をチューリップ赤贈る日なんだそうです。


ここで、一考。

もしも、ホワイトデーが先に来る年があったら?

思いがけない男性から告白を受けてラブラブ

もしかしたら、「運命が変わっている人」が居るかも。

それは、ロマンティックですよね!

そんな機会があっても女性は嬉しいでしょう?


それでも、「義理ギフト」が、横行するのかしら?


何となく、女性から送るのが先と決まっているのが

このイベントの「妙」だと思うのです・・・


毎年、毎年、カレンダーを横目に思います。


はぁ・・・。明日にでも買に行かなくては。

ワクワクして、選んでいた日は、遠い遥か昔。

ある男の子が「バイト先のオバサンにチョコレートを

貰って、迷惑。」とつぶやいていましたっけ・・・。

何だか、この時期、複雑です。


こう思っているのは、私だけかしら。

家づくりの小冊子