火災保険コンシェルジュのブログ

伊豆下田~熱川の旅①おうちの保険com

地下鉄車窓から・・・


先日、伊豆の下田~熱川~伊豆高原へ一泊で出かけました。


お天気に恵まれ、本当に楽しい旅でした。


一日目、下田へ。初めて訪れた下田は、見どころ満載でした。

歴史の面影を残した町並みに、心を奪われました。


こちらは、「平野屋」さんという、カフェレストラン。

欠乏所跡という、名跡がレストランになっています。

こちらで、お昼ごはんを頂きました。

お手製のハンバーグや、グラタン、カレーがとても美味しかったです。


こちらは、旧澤村邸。この、独特の黒に白い格子の模様は、

「なまこ壁」という、この土地独特のデザインです。

防火や防湿に優れているという先人達の知恵です。

コントラストがとても綺麗でした。

ペリーロードに来ました。この通りは、川の両側に古いおうちが

並び、飲食店や雑貨屋さんになっていました。


歴史を感じる町並みがこうして残っていることに、感動。

幕末に、この街は、どのような日々が巡っていたのでしょうか。

了仙寺は、日米下田条約の締結所。

長楽寺は、日露和親条約の締結所

街を歩きながら、そんなことを思わずには居られませんでした。


続きます~


朝日火災 ・日新火災代理店「おうちの保険com」

http://www.ouchinohoken.com

家づくりの小冊子