丸ウ吉田工務店のブログ

堤下町の家の基礎工事、ちょっとだけ種明かし^^

 

先日の堤下町の家基礎工事について、

何件かの家づくりを真剣に考える方からご質問を頂きましたので、

企業秘密ですが、ちょっとだけ公開します。

 

コンクリート打設がベース部分(土間部分のコンクリート)と立ち上がりのコンクリート部分が

同時にコンクリート打設ができるわけは?

コンクリート型枠が宙?に浮いているから可能なんですよ。

強固な基礎に仕上げることができます。

アンカーボルト、ホールダウン金物をきちっと金物で緊結されています。

これが本来の基礎工事です。

も一点参考までに、この基礎の型枠は両面基礎断熱も兼ねていますので、

基礎完成後の型枠ばらしも必要ありません。

コスト削減、効率UP、強度確保。いいことズクメ。^^

 

DSCF1256-1.jpg

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

家づくりの小冊子