シーサーブログは、大量のアクセスのためか、
まったく動かないのです。
土曜・日曜の二日間、
東所沢の注文住宅で内覧会を行いました。
わたしどもの見学会は、
一般の方を対象とせず、
ホームページもしくはビジネスレターで告知し、
そこに申し込みをされた方のみをご案内しています。
プライバシーの事もありますが、
施主様のお気持ちを察しての、
私達なりの考えです。
広く見せるのではなく、
本気の方々だけに体験していただきたい。
そして、本気の方々が四組、お越しいただきました。
K様、なかなか土地が見つからず、
ほんの前日までなかなかない・・・・
とおっしゃっていたのに、
なんとタイミングが良いのでしょう。
見学当日の朝に見つかるなんて。
さっそくその午後に下見に伺いました。
このお屋敷町では、
なかなか手頃な土地は出にくい地域です。
一緒に拝見。
良い土地にめぐり合いましたね。
良い場所だと思いました。







H様、よい土地を買われました。
会場でのプランの話。
楽しいですね。
これからも楽しみです。
H様、建て替えの参考になったでしょうか。
この二日間はあいにくの雨日和。
外はジトジトの梅雨本番です。
湿度は80%を超えていました。
ところが、
東所沢の注文住宅内は、
湿度61%、温度22℃。
ほんとうに快適です。
ムシムシした場所が大嫌いな
私が、実に気持ちよく現場の中で過ごせるのです。
窓やドアを開けると、かえって湿気が入り
不快になるので、開けてもすぐに閉めてしまいました。
土壁・エッグウォール・ウールブレス・リフレクティックス遮熱、
カルクウォールスイス漆喰、桧・杉・松など無垢の材木など、材料の吟味が
グッドバランスにより、
それぞれの材料が持つ特徴が、
生かされた結果だと思います。
これからも、
外より快適な室内空間でそこに住む人を守る、
砦のような住宅を造り続けていきます。
雨の中お越しいただき誠にありがとうございました。