木族の家のブログ

匠が創る 表情豊かな塗り壁の家

匠創る 表情豊かな塗り壁の家


安曇野市豊科 F様邸 【平成26年5月完成】

 

外壁でその建物の表情が決まり、内壁は住む人と常に触れあう大切なものです。

手間をかけ、皆でアイディアを出し合い、Fさま邸は完成しました。
外観から始まり室内空間へと、造り手のこだわりと愛情が各所に感じられます。

木の温もりにあふれた穏やかな空間の中に、しっかりと主張する珪藻土の壁の質感。
Fさま邸の内外壁に多く使用されている珪藻土は、優れた調湿性能に加え、脱臭効果などの大きな特徴があります。

やはり一番の見どころは、塗り壁とタイルの組合せ。
色や形を変えることで、各所の印象が変わり、家全体におもしろさを与えてくれます。

そんなこだわりある匠の仕事が見られる他、使いやすさもきちんと考慮された家の造りも見どころです。

先々の事も考えたFさま邸の収納力は抜群。
家族が集うLDKに見える引出し付きカウンターは色々な用途に使え、
ちょっとした作業も家族に近い場所でできます。
キッチン横にあるパントリーは、造作棚でキレイに収納できる上、
奥さまの要望を取り入れた物干しスペースも設けました。
短い動線で効率的に家事もこなせます。

そして、2階から続くロフトはまるで親子の秘密基地。
大人もワクワクしてしまうスペースです。

こだわりがつまったFさま邸。
ぜひ家づくりの参考にしていただければと思います。


外観姿見のある玄関のシューズクローク7寸角大黒柱のある和室工夫をこらした内装制作ドアは見た目にも遊び心がたくさんダイニングキッチンすっきりとしたキッチンスペース物干しスペースからつながるパントリーは、キッチンからすぐロールスクリーンで仕切れる収納付きの洗面室主寝室は淡いピンクのタイルで装飾子供部屋子供部屋のロフト、奥は扉です子供部屋からも繋がるロフト広々バルコニーこだわりのタイル① (和室)こだわりのタイル② (2階洗面台)こだわりのタイル③ (トイレ)






DATE

建築場所 : 安曇野市豊科
竣  工 : 平成26年5月
構  造 : 木造軸組工法2階建て
敷地面積 : 220.99㎡(66.85坪)
延床面積 : 1階 65.00㎡(19.66坪) 2階 59.62㎡(18.03坪) 合計 124.62㎡(37.69坪)
施工面積 : 171.45㎡(51.86坪)
       玄関ポーチ 3.70㎡(1.12坪) ・ ウッドデッキ 4.97㎡(1.50坪) ・ 勝手口1.45㎡(0.44坪)
       バルコニー 11.04㎡(3.34坪) ・ ロフト 25.67㎡(7.77坪)
建物価格 : 2,800万円(消費税込)
       (内訳) 建築工事費 2,690万円 ・ オンドルエコノ 110万円
       <外構工事は別途>
坪 単 価 : 2,800万円 ÷ 51.86坪=540,000円(消費税込)
木材仕様 : 構造材/桧 ・ 杉 ・ 赤松 県産材利用
外部仕上 : 屋根/ガルバリウム鋼板長尺縦葺き
      壁/波ラスモルタル下地 マジックコート仕上げ
内部仕上 : 床/玄関・ポーチ : タタキ仕上
        1階・2階 : カバ桜無垢板(ウレタン塗装)
      壁/珪藻土塗り
      建具/製作建具
断熱仕様 : 屋根/フェノバボード(高性能フェノールフォーム) t=90
      壁/住宅用ロックウール t=100
住設設備 : 暖房/深夜電力利用24時間全館蓄熱躯体暖房「オンドルエコノ」
そ の 他 : 「地域型住宅ブランド化事業」(長期優良住宅)補助金 100万円利用
      「木材利用ポイント」 30万ポイント利用





★F様邸のお家が出来上がるまでは こちらから≫

 

家づくりの小冊子