京都迎賓館、池を横切る渡り廊下です。


高そうな錦鯉が、泳いでいます。


日本庭園、美しいです。外国の要人を迎え入れるのに相応しい建物ですね。


これが有名な、職人さんが遊び心で彫刻した虫さん達です。


渡り廊下の四隅の上方に彫刻されています。


池の中に置かれているこの石は昔、京都五条の橋に使われていた土台石だそうです。


この木船は、ブータン国王夫妻が訪問された時に乘って池を遊覧されたものです。

和室の会議室。お金が掛かっています。漆塗りの座椅子。


この長い漆塗りのテーブルは、おそらく億でも作れないのでは、ないでしょうか。素晴らしい一品でした。


天井も考えられないくらい長い杉の一枚板が使われています。


畳みも普通の畳と違い、真ん中で井草を繋ぎ合わせてあります。
壁には金糸細工が施されています。


この日屋は、一見の価値ありです。


京都旅行は、まだまだ続きます。