

三男が通う高校の保護者会長として、去年に引き続きの参加です。
毎年、私立中学生と高校生の料理レシピアイデアコンテストの優秀作品を、お昼に食べさせていただけます。


今年も美味しいお料理を、沢山いただきました。一番最初の写真が、メニュー表です。
お料理を作ってくれたのは、ホテルのシェフの皆さんです。


参加者は500円を支払い、そのお金は福祉団体に寄付されます。


500円は安いね。もっと出しても十分なお料理でした。
そして午後から私学振興ふじのくに大会です。

こちらが本年度の要望案です。


大会決議案も無事承認され、行政の方に要望書を手渡し、大会は終了です。


閉会は、静岡県私立幼稚園PTA連合会 会長 井田未奈美さんでした。

これは先日私も行った、熊野古道へ義理の父母が旅行に行ったお土産です。


やはり、花粉症に効くという「じゃばら」を買ってきてくれました。
ご馳走様です。
ある日の朝の富士山です。


本格的な冬ですね。