

一つ目の観光は、元離宮 二条城です。


来たのは、中学校の修学旅行以来だと思います。


鴬張りの廊下、懐かしかったです。
四十数年前の記憶が、蘇ります。


中は撮影禁止なので、外の写真だけです。
お堀も綺麗です。


抹茶アイスをいただきました。


城下餅。

次は、実相院門跡「床もみじ」ですが、紅葉はまだ早く、緑色の床でした。


紅葉にはまだ早かったですが、そもそも台風の影響で葉が既に、だいぶなくなっていました。


実相院を後にして、昼食会場へ向かいます。


西陣くらしの美術館 冨田屋さんで、昼食です。


町家を見学しながら、京天心をいただきます。


京都らしい、お料理です。漬物沢山。みな、美味しい。


やはり、日本酒に合いますね。
味噌汁は、白味噌。


お座敷には、大きな螺鈿のテーブルがありました。


西陣織の着物。

ご馳走様でした。