
まだ暗く、かなり雨の降る中の出発でした。
奥井勢サービスエリアです。


とりあえず、あん巻きを喰らう。


熊野鬼ヶ城センターに到着したのは、6時間後の11:30頃でした。


松坂牛だったかどうかは、忘れました。
こちらも、世界遺産です。

世界遺産も多すぎて、ななんだかありがたみが薄れますね。


とりあえず、新姫ソフト。新姫という柑橘類が名産で、それの味がします。酸味が効いていて、美味しいです。

鬼ヶ城といわれる、海岸沿いの奇岩を見て廻ります。


小雨降る中、根性で半分ぐらいまで行きました。


天候は、だいぶ回復傾向です。


海が綺麗です。


由来など。

もう一つ「じゃばら(邪払)」という花粉症に聞くという柑橘類の飴やジュース、原液をしこたま買い込んできました。


これは、じゃばらウォーターです。
まあまあ、美味しい。