㈱フォレストヴィラホーム セルコホーム博多のブログ

恐るべし!高圧洗浄機

こんにちは。セルコホーム博多・久留米(福岡県)株式会社フォレストヴィラホーム浦部卓弥です。いつもお世話になっております。

先日、休日に自宅にいると、ピンポーンとインターホンが鳴りました。出てみると、
『こんにちはー。リフォーム会社の○○です。外構の塗り替えを行いませんか?』
と、言われました。

私、『すみません。私も建築業なので大丈夫ですよ。』と丁重にお断り致しました。

dg


その次の週の休みの日にも、ピンポーンとインターホンが鳴ったので出てみると、
『○○工務店です。外構のリフォームをされませんか?』と言われ、
私、『すみません。同業者なので・・・』と断りました。

adsa


そして、その次の週の休みに、
ピンポーンとまたまたインターホンが鳴りました。

私はまさか、3週連続外構リフォームのインターホンなのではと、恐る恐るインターホンに出ると、
『○○建設の○○です。外構工事のリフォームをされませんか?』と予想通りの答えが・・・
『すみません。自分でやりますので・・・・』と断りました。

212


3週連続で業者が来るとは!!
私の家は業者からロックオンされていました。

確かに、外構は11年前から何も手を付けていません。
実は2年前に、妻のお父様から高圧洗浄機を借りて、外構をきれいにしようと思っていましたが、借りたまま2年の月日が流れてしまいました。

3連続の業者訪問を受けて、私も重い腰を上げたのでした。(2年もほったらかしにしていた私が一番悪いのですが・・・・)

さて、これが高圧洗浄機です。

IMG_4871

ノズルはライフルみたいで、ホースを取り付けていないで持っていると、通報されたり、職務質問されそうです。

高圧洗浄を始めると、近所の子供が集まってきて、『スゲースゲーそのピストル僕にもやらせて!!』と言われ、『これはピストルじゃないよ。子供にはむりだよ。』と言い洗浄を続けると、子供から『かっこいいー』と言われました。なにがかっこいいのかが、よくわかりませんが・・・

IMG_4877

見てください。この汚れ。確かにこの汚れだと、業者の人もインターホンを押したくなります。

IMG_4879

せっかくの砂利洗い出し仕上げがくすんでいます。

IMG_4890

そして、高圧洗浄後です。ほんとにきれいになります。
新築当時はこんな色だったとやっと思い出しました。

IMG_4892

こんなにきれいになるなら、もっと早く高圧洗浄をしておけばよかった!!

ただ、結構時間がかかり、重労働で、外構の壁と、アプローチで3時間から4時間を2週に分けて行いました。また、カッパを着ないとびしょ濡れになりますので、暑い日にはできません。
この高圧洗浄機は義父に返しますので、新しい高圧洗浄機を早急に購入したいと思います。

綺麗にするのは気持ちがいいものですね。家の周りが明るくなりました。
これで、業者さんはインターホンを鳴らさなくなるでしょう。


家づくりの小冊子