㈱フォレストヴィラホーム セルコホーム博多のブログ

毎月の支払

こんにちは。セルコホーム博多・久留米(福岡県)株式会社フォレストヴィラホーム浦部卓弥です。
いつもお世話になっております。

新築1戸建てを建築されるのが、皆様の夢だと思います。

でも、現実的に毎月の支払いがどのくらいになるのかご心配ですよね。今回のブログは数字が沢山出てきますが、お付き合いください。

モデルハウスにご来場されるお客様の、福岡都市圏にお住まいされている方の家賃の平均は、2LDKまたは、3LDKの賃貸マンションにお住まいだと、駐車場を含むと7万円から8万円ぐらいが平均です。

dd


1戸建てを建築するにあたり、今の家賃と同じ支払いで押さえるのは難しいのですが、今の家賃と同じ支払いで、ボーナス払いが、15万円ぐらいであれば、なんとか支払いは問題ないと言われる方が多い様です。

ちなみに、今一番多い銀行の借り入れ内容は、35年ローンで、変動金利0.975%のパターンが多く、毎月の支払いは、100万円当たり、2,811円となります。

P1060834


毎月8万円の家賃をお支払いしている方は、2,846万円の借り入れと同じとなります。
(80,000円÷2,811円=2,846万円)

ボーナス15万円の支払いであれば、100万円あたり、16,896円となりますので、150,000円÷16,896円
=887万円の借り入れとなります。

P1060836


毎月8万円の支払い(借り入れ額2,846万円)、ボーナス支払い15万円(借り入れ額887万円)の場合、2,846万円+887万円=3,733万円の借り入れとなります。自己資金を267万円ご用意して頂くと、総予算が4,000万円になります。

1,500万円の土地を購入して、建物を2,350万円(本体工事、付帯工事、消費税含む)、諸費用を150万円とすれば1戸建てが可能となります。(もちろん、お土地が1000万円だと、3,500万円の総額になります。)

P1060842


そして。住宅ローン減税が10年間適用出来ます。
借り入れ額、所得税額、によって住宅ローン減税の額は変わりますが、毎年20万円から30万円程度戻ってきますので今の家賃から、毎月数万円プラスの負担で、新築が出来ます。

数千万円の借り入れは大丈夫かなと思われる方もいらっしゃると思いますが、住宅ローンは35年経過すると、支払いは終わりますが、賃貸であれば、生きている限り、35年後も家賃を支払わないといけません。

P1060870


数字だらけで、わかりにくかったかもしれませんが、一度、現実的な資金計画のシュミレーションをされてみませんか?

担当営業マンがわかりやすく解説します。お住まい造りの第1歩が資金計画です。もちろん無料でご相談に乗ります。

お気軽にご相談ください。



家づくりの小冊子