㈱フォレストヴィラホーム セルコホーム博多のブログ

オンデマンド

こんにちは。セルコホーム博多・久留米・佐賀(福岡県)株式会社フォレストヴィラホーム浦部卓弥です。いつもお世話になっております。

先日ご契約させて頂きましたお客様と、テレビアンテナの件でお話しをしました。

10年程前は、テレビと言えばアンテナを屋根の上に設置が当たり前で、お住まいが完成すると、電気屋さんに頼んで、アンテナを屋根に設置してもらっていました。

1


ただ、輸入住宅の外観には屋根の上にアンテナが非常に不釣り合いで、せっかくの外観がアンテナ一つで台無しになるため、小屋裏にアンテナを設置したり、すっきりポール(独立した細い電柱みたいなもの)を設置したりしていました。

2


5年程まえから、アンテナが、ボックスタイプの物が出てきて、屋根の上に設置せず、壁に設置してアンテナが目立たないようになってきました。

現在では、アンテナも含めて様々な方法で、テレビを見るようになってきました。

3


ケーブルテレビだったり、光ケーブルでインターネットと、電話と、テレビを見れるようになったり、オンデマンド映像で、好きな時間に映画が5000タイトル見放題のサービスが出来て、レンタルショップに行かなくても良いシステムも構築されました。


6

私も自宅でオンデマンドのシステムを、導入にしようかなと妻に話した所、
【こんなに毎日仕事が忙しいのに、いつ映画をみる時間があるの?】
と逆に質問されましたので、確かに今オンデマンドシステムを導入しても意味がありません。
定年でリタイヤしたらゆっくり見れるのでしょうか?その頃はまた違ったシステムになっているでしょうね。

4


また、この頃は、テレビにハードディスクが1TB程付いていて、数百時間分録画出来たり、ハードディスクが増設できたり、メインの録画装置から、無線で主寝室のテレビに録画番組を飛ばして見れたりしています。

パソコンとテレビが一緒になっていて、外付けのハードディスクにテレビを録画しているパターンも増えてきました。(実は私はこのパターンで、パソコンに外付けハードディスクを1TB付けてテレビを録画しています。)

スマホで録画したテレビ番組を見れるようになりましたので、テレビを見るのに、お住まいを建築された方は、いろいろな選択枠が用意されています。

5


弊社も4月1日から携帯が、営業と工務全員、iphone5sに変わりましたので、ガラパゴス携帯だった私は、こんなにスマホは便利だったのかと感心しています。

住宅営業ですが、最新家電も詳しくないといけませんので、毎日が勉強です。

最新技術に置いてけぼりにならないようにしたいと思います。

------------------------------------------------------------------
天拝坂モデルハウス
観世音寺モデル250402







家づくりの小冊子