皆さん!こんにちは![]()
10月も中盤に差し掛かり、めっきり朝晩寒くなりましたね![]()
そろそろ衣替えシーズン到来かなと思う今日この頃。。
寝具もそろそろ厚手なものに変わる時期![]()
心配なのが、ダニ対策
!
エッッ。。ダニ![]()
![]()
私もそう思いました![]()
実は、秋はダニ対策が最も必要となる時期だそう![]()
その原因は。。
ダニは湿度や気温の高い6月~8月に繁殖のピークを迎える。
布団に潜むダニの寿命は1ヶ月~3ヶ月で死骸やフンなどに含まれる
アレルゲンの蓄積量は秋に最も多くなるらしい
。。
。。想像しただけで恐怖です![]()
![]()
1日の中で寝る時間が1番幸せな私なのですが。。笑
私たちの大敵のダニさん達はその布団の中が快適とは。。![]()
大変です。
退治方法は![]()
50℃以上の熱を数十分浴びせる必要がある。
太陽の力を借りたいところだが、日光ではこの条件は満たせない。
ですので。。
①ダニを繁殖させない事。
②死骸やフンを取り除く事。
③乾燥した状態を保つこと。
これらの事を対策することでダニが住みづらくなる条件になる。
なので朝起きたら窓を開けてしっかり換気する。
布団を椅子などに掛けて湿気を取る。
また水洗いできる物はこまめに洗う。
最近はハウスダスト掃除機という便利な家電があるので、
利用するのもいいな![]()












