ティーズプランニングのブログ

家族の笑顔を見守る「結いの家」

独立開業してから早いものでもう丸8年。
夢と希望に満ちあふれて船出したものの、開業直後のリーマンショック!
不況の波にもまれながら、相変わらずウダツの上がらない柳沢です。

しかし、お客様には恵まれてまいりました。
ありがたいことです。

そんなお客様の思いの詰まったこだわりの家を少しづつ紹介していきたいと思います。

今回も昨日の続き、上田市のI様邸
 
イメージ 1
 
1Fリビングの東隣は和室。
他の部屋同様、桧の柱の真壁構造。
漆喰の壁とマッチしていい感じです。
職人の技が光っていますね!
 
イメージ 2
 
建具も全て職人による手作り。
押入建具ですが、下框には通気できるよう、さりげなくスリットを設けています。
 
イメージ 3
 
障子もこんな感じ。
ちょっと変わったデザインが斬新ですね。
 
イメージ 4
 
階段室
建具職人手作りの組子細工の小窓が。
ちょっとイカしています。渋い!
 
イメージ 5
 
階段を上がると、そこは広々とした家族のコミュニティスペース!
1F同様、床は杉の無垢フローリング。
赤身と白身のコントラストがとてもいいですね。
そして吹き抜けに向かって大工さん手造りのカウンターテーブルが圧巻です。
大人3人でもゆったりと座れるスペースです。
このスペースで本を読んだり、勉強したり、パソコンスペースとしてもいいですね。
吹き抜け下部には薪ストーブがありますので、冬のシーズンは一番いいスペースかも。
 
イメージ 6
 
吹き抜け上部から下の土間スペースを望む。
今は立派な薪ストーブが鎮座しています。
薪を扱うのにも、こういったタイルの土間スペースはいいですね。
また、ペットのスペースにもいいかも。
 
イメージ 7
 
1階の土間スペースから上部吹き抜けを望む。
吹き抜けスペース空間には、カラマツ構造梁がダイナミックに架けられています。
天井もカラマツの羽目板張りで、新しいのにどこか懐かしさをかんじるような雰囲気を醸し出しています。
2Fのお部屋小窓が開いて、子供たちの楽しそうな笑顔が思い浮かびます。
 
イメージ 8
吹き抜け上部の天井シーリングファン。
冬は薪ストーブの熱を撹拌して建物全体に空気を循環させる役割を果たします。
もちろん、夏でも効果を発揮します!
 
イメージ 9
 
2Fホール吹き抜けに隣接するお部屋。
吹き抜けに向かって開放できる小窓がいいですね。
腰壁にもカラマツの羽目板張り。
1Fの部屋とはまた違った雰囲気です。
 
イメージ 10
 
広々とした2Fフリースペース。
吹き抜け一体空間なので、一部をロフトスペースとして活用しています。
男の隠れ家、子供たちの秘密基地。
大人も子供もワクワクする空間ですね。
 
イメージ 11
 
こんな感じ。
ロフトハジゴを掛けて、楽しい空間に登っていくのです。

さて、まだまだご紹介したいのですが今回はこの辺で。

また改めてご紹介してまいりたいと思っています。
家づくりの小冊子