T&Tのブログ

2013年11月 第三週

11月10日(日)
朝、コーヒーを煎れNHKニュースを見る。今日も暑い日になりそうなので、黒のサマースーツにした。胸ポケットチーフは赤。
1140かりゆしアーバンホテル(泊)着。既に沢山の人だ。12時から翁長那覇市長の次男の結婚式。招待客が360名。仲井間県知事に続き国場那覇商工会議所会頭の来賓挨拶の後、新郎の父である市長の同級生の我々の余興だ!
30年前のオナガ君(市長)の結婚式の余興と全く同じである!元応援団長の吉本君の音頭で新郎・新婦に「フレー、フレー」とエール。続いて「人を恋うる歌」を20名以上のオジさんたちが壇上で歌う。吉本君曰く、もうこれで最後にしようや…

11月11日(月)
0555出社。0700~0930環境整備、早朝会議、リーダー会議。
1100~1200 CADセミナー。
1800~2030忠孝クラブ(あやふににて)。忠孝酒造の大城社長が「忠孝原酒三年古酒」持参。沖縄県産マンゴー果実酵母仕入でロックがお勧めというので口に含むと、アルコール分43度だが甘く口に広がる。4合(720ml)で小売り1800円との事だがこの味でこの価格は安い!

11月12日(火)
昼はインプレッションでパスタ会食。その後、日建学院(沖縄校)に行くと、受付で先日の地鎮祭で会ったGさんとバッタリ。
これから(1300~)平成25年度不動産実務セミナー。全国47都道府県でインターネット同時開催。第1部(80分)は相続税増税が間近なので不動産のプロとしてどう手を打つかの実務講座。
休憩後1445から高齢化社会における中小不動産業の戦略に関して。小生は途中にて・・・。
1900過ぎ帰宅。資料やらテーブルに広げ仕事をしている間に眠くなったので、早々と寝ル。
そう言えば、お昼に母親に電話した時に、午後3時に知念叔母の家に100歳のお祝いで行くと言う。そうだ!大正2年11月12日生まれで今日が丁度満100歳。僕の母親は次女で大正8年(1919)の1月生まれで満94歳。三女叔母(神谷)は確か88歳。女性は長寿で皆元気!自宅で小さなお祝いをするとの事だったので御祝儀を渡すように頼んだ。

11月13日(水)
1100正田醤油(館林市)の沖縄営業所長来社。来月、本川元社長が来沖するので表敬訪問。正田醤油さんが販売を扱っている赤ワイン(仏)を頂いた。
終日、事務調整。

11月14日(木)
午前中は自宅にて業務を片付け空港へ。いつもの「風月」で軽くつまみ、1355那覇空港発ANA便にて1535広島空港着。リムジンバスで広島駅、タクシーでグランドプリンスホテル広島へ着いたのが1730。
「JBN全国大会」が昼から始まっている。1530~1700は福田元総理の基調講演。
200年住宅の生みの親なので、直接話を聞きたかったが、飛行機の便の都合なので残念。
受付に行く途中、通路で棟匠(水戸市)の石川社長とバッタリ。懇親会が1830からで間があるので帰ろうかと言う。マテマテと、小生が受付を済まし、レストランで一杯飲み乍ら情報交換。10月24日に健康住宅サミット大会でつくば市で会ったばかり。
1830さて懇親会が始まった。全国から工務店、設計事務所を中心に620名もの参加。余り知り合いは居ないかと思っていると、アラマッ、あちこちからヒガさんと肩を叩かれた。
新潟の藤田さん、北海道(三笠)の武部さんとは数年ぶりだ。埼玉の大野さんは居ないと思っているとオレも居るぞと。藤澤先生(JBNサポートセンター長)を囲み特設の座敷で、広島の美味い日本酒を飲み乍ら、色々な方達と住宅談義。国交省の外郭団体や、全国の工務店仲間が藤澤先生に挨拶に来られる度に、小生を紹介してくれる。
「このヒトはネー、沖縄で木造住宅を・・・云々」と。嬉しい限りデス。
実は、忙しいので不参加にしようかと思っていたところに、会長の青木さん(神奈川)から手紙が来て、折り返し電話をすると、「ヒガさん沖縄からも参加してヨ」と。620名の参加者の中で沖縄からは小生ひとり。やはり参加して大正解!
しかし、日本酒で乾杯、乾杯・・・。気がついたらホテルの部屋のベッドで寝てました・・・。

11月15日(金)
0900~1200テーマ別分科会。小生は「われわれ地域工務店は中大規模木造建築の市場にどう算入するか」を選んだ。
東京大学生産技術研究所の藤原幹雄教授がコーディネーター。弊社は、以前忠孝酒造(豊見城市)で古酒貯蔵庫を建てさせて頂いたが、プロの建築関係者もあの建物には驚くようだ。中尾さん、池波さんが見学に行った際、この大きな木造建築を見て、大城社長に、ヒガさんとこのT&Tでショと尋ねたヨとシノさんが言ってた事を思い出した。
何れにしろ、保育園、小学校、そして商業建築等大中型木造建築を沖縄木造協同組合のメンバーの力を借りて普及させねばと思う。
大会を終えて、1230からバスでオプションツアー。瀬戸内海に浮かぶ宮島迄フェリーで20分余。世界遺産厳島神社と大鳥居の見学だ。宮島に来る時間などまず難しいので、この機会に見ておかねば・・・。
平清盛が以前(593)からあった御社殿を今の規模に造営したのが1168年。ユネスコの世界文化遺産に登録されたのが1996年。何故、海の中に建てたか不思議であったが、宮島は昔から神の島として崇められていたので御社殿を海水のさしひきする所に建てたといわれているそうナ。
まあ、今の頭の固い役所なら、建築許可は出さなかった。世界遺産も無かったワケだ。
その後はバスで錦帯橋へ。広島にもあるのかなと思ったが、やはり岩国市(山口県)の錦帯橋だ。木造五連のアーチが美しい橋だ。長さ193.3m、幅5Mで木組みの技法を駆使して造られている。
しかし、昔の職人の知恵にはただただ恐れ入る。日本の木造建築は知恵の固まりだ。
以前、地元岩国へネストハウス社を訪ねた時に、石川社長に案内して貰ったことがある。広島駅で解散したのが1730頃。ホテルに戻る前に、広島名物「お好み焼き」を食べようと駅中の店に入った。
行列の店は避け、隣の店へ。広島だから、カキは当り前。特別に美味いというわけでは無いがまあB級グルメの代表だから。勘定を済ませて、通路に出るとアラッ、ヒガさんと。栄町のオバアラッパーズの面々。聞くと「イオン」のイベントに招かれたそうだ。
この愉快なメンバーも今や全国級だ。

11月16日(土)
広島空港1135発ANAにて1330那覇空港着。自宅で荷を解き、洗濯機を回し、着換えて1500過ぎ出社。
業務を片付け、1800過ぎ「あやふに」着。同級生模合の「三土会」。
しばらくして、オナガ市長も着いた。先週の息子の結婚式のお礼を皆さんに。
家づくりの小冊子