灯りをつけましょ ぼんぼりに~ お花をあげましょ 桃の花~
ってうことで・・・今日は、女の子の節句 【ひな祭り】 です
おひなさま・・・飾らなくなって久しいなぁ・・・
生まれた時に、母の実家に買っていただいた御殿飾りのおひなさま。
可哀想に出してもらえずに、ずっと箱の中です。
確か、お雛様を片付けるのが遅くなると、嫁き遅れるとか言いませんでしたっけ
色んな説があるようですが
<早く片付けると早く片付く(嫁ぐ)から>
という説が一番知られているようですね。
旧暦まで飾っておいたり、3/3を過ぎても片付けられない場合は
お雛様を後ろ向きにしておいたり、という事もあるようです。
まぁ、自分に置き換えて考えると・・・片付けていたけどなぁ
って疑問が起きるので、あんまり考えずに(笑)
今日は、ひなまつりケーキを楽しむことにしましょう
さて
簡単に出来て可愛いおひなさまのレシピを見つけましたので
ご紹介しますね。
これなら、今からでも充分作れちゃいますよね
ちょっと食べるのがもったいないというか可哀想な気もしますが。
ぜひTRYしてみてください。
そして、
おひなさまや桃の花を飾ったりして、
日本のステキな行事を楽しみましょう