高正工務店のブログ

津市芸濃町H様邸 完成見学会2日目

音譜天高く馬肥ゆる秋・・・昨日に引き続き、

最高に爽やかな青空の下、

みなさま、

初秋の3連休を楽しんでみえますでしょうか?



昨日から津市芸濃町林1899 芸濃グラウンド前のH様邸にて


絵本に出てくるお家のような雑貨の似合うカントリーハウス


    の完成見学会を開催させていただいております。


インナーガレージのおうちは、度々建築させていただいて

見学会でもご覧いただいていますが


H様邸のインナーガレージは、

バイク専用インナーガレージ となっています。

※とってもカッコイイバイクですよ☆弊社のバイク大好き桐谷に言わせると

  かなりこだわっていますなぁ~Hさん(^□^)って言ってますから♪



昨年7月に当社のホームページより資料請求を頂戴してから
約1年。


完成見学会を終えて、外構工事、最終の検査とクリーニングをさせていただいたら

いよいよ、お引渡しになりますラブラブ



ということで・・・

地鎮祭から完成までの工程を懐かしく振り返ってみました合格



お施主様ご家族と一緒に、社長と営業担当の髙橋淳


そして、H様邸の施工を担当していただく協力業者様方立会いで


地鎮祭を修していただきました。



お施主様も、少し緊張の面持ちでしょうか!?


でも、しっかりと所作も美しい刈初(かりそめ)をして頂き、

地鎮祭をもって、着工となります。



基礎工事に着工!


そして、いよいよ上棟ですクラッカー



プレカット工場で、事前に打合せしたとおりに加工された木材を


大工さんが組み上げていく様は、いつ拝見しても圧巻ですよね







最後に、お施主様ご夫妻に4方を清めていただき、


上棟は無事に完了です。




配線打合せや、中間検査等を経て、建築は進んでいきます。





水で発砲する吹き付け断熱材 <アクアフォーム>で


隙間無く断熱されています。





このかわいい小窓は、どの部分でしょうね?!


サッシは、YKKAPさんの APW310でアルミ樹脂複合+Low-E複層ガラス

を使用しています。短板ガラスの約4倍の断熱効果を発揮する優れものひらめき電球




アーチの壁は、

やわらかな印象を生み出してくれますよね。

見せ梁がナチュラル感と広がりをプラスしてくれています。





この床材は、トトロップドキドキ

トドマツの無垢材で、白い木肌と小さな節穴がとっても可愛くて気持ちいいビックリマーク

階段もトトロップを使用しました。




格子が組み込まれた窓を通して差し込む光が

室内を柔らかく温かく包み込んでくれます。





見学会は、明日まで開催させていただいておりますので

ぜひ、お越し下さいませ。


※ゆっくりとご覧頂くために、完全予約制でお願いしております。


  こちらをクリックしてご予約いただくか


            右下矢印

  http://form1.fc2.com/form/?id=921181


  


  フリーダイヤル 0120-382-593 へお電話ください。

  


ペタしてね


フォローしてね


家づくりの小冊子