鈴木良工務店 セルコホーム水戸のブログ

ウィンブルドン

皆さまこんにちは
髪の毛ボワッ姉さんです

少し癖があるわたくしの髪の毛・・・
雨の日はかなり膨張いたします


なんとなくブルー


姉さんと同じブルーな気分の女性
きっとたくさんいらっしゃるよね・・


さて少し爽やかな話題


我らが圭くん
無念の棄権をしたウィンブルドン選手権

けい君

※治療に専念してください
圭くん♪


早く勇姿が見たいわ




必ず白ウェアという決まりがあるのをご存知ですか?
靴や靴下を含め全体の8割以上、練習時も白です。

下着の色までチェックをするという
なかなか厳格な規則


確かに
緑の芝生に映える『白いウェア』
ウィンブルドンの魅力ですが・・・

お洒落を楽しみたい若い選手には
息苦しいかもしれないですね


とはいえ、歴史と格式があるウィンブルドン
グランドスラム4大大会の中で最も古い130年以上の歴史があります


この大会に参加できるだけでも名誉な選手にとっては
格式があるこの『白』ルールは
嬉しいことかもしれないですね


女子の第1回大会(1884年)で優勝したモード・ワトソンが
白いウェアで登場し注目を集めたことが発端となっているそうです。



なるほど・・・
それで、みんな『白いウェア』だったんですね


ゴルフもコースに出て感じたことですが
格式があるところはウェアなどマナーが厳しい


ホテルやレストランもしかり・・・


格式があるお店に行けるような
心も姿勢も身に付けたい姉さんでした


ごきげんよう

家づくりの小冊子