-
住まいず11代目 の紹介
高校卒業後韓国に留学し、大学含め5年間滞在する。 途中休学し、1年間フィリピンやカナダに語学留学に行く。 帰国後は東京のIT企業で2年間勤務。 福島や宇都宮で研修を受けつつ2008年10月より鹿児島で11代目生活スタート!! 人と出会うことが大好きなので、気軽にお声掛けください^^
住まいず11代目のブログ
現場監督の涙
住宅業界のポップスターを目指す11代目です。
先日の社内検査のお話です。
住まいずではお引渡し前に現場スタッフを中心に
外部検査とは別に社内検査を行います。
今回行ったのは、
串木野のI様の現場。
担当するのは新卒の勇希君。
現場の収まりなどをチェックしていくわけですが、
最後の講評の場で
皆からより良くなる為の意見交換が行われます。
厳しいながらも勇希君の頑張りを評価してもらえたみたいで
勇希君の目から涙が?!
初めての担当ということで、色々と壁にぶつかりながらでしたが
やっとここまで辿り着いたことへの安堵と皆からの評価についつい
涙腺が緩んだのでしょう^^
それだけ一生懸命取り組んだからこその涙なので
こっちももらい泣きするところでした><
後日お引渡しの際にI様も大変喜んで頂いたので、
色んな意味で思い出深いお宅となりました!!!
勇希君お疲れ様でした^^
先日の社内検査のお話です。
住まいずではお引渡し前に現場スタッフを中心に
外部検査とは別に社内検査を行います。
今回行ったのは、
串木野のI様の現場。
担当するのは新卒の勇希君。
現場の収まりなどをチェックしていくわけですが、
最後の講評の場で
皆からより良くなる為の意見交換が行われます。
厳しいながらも勇希君の頑張りを評価してもらえたみたいで
勇希君の目から涙が?!
初めての担当ということで、色々と壁にぶつかりながらでしたが
やっとここまで辿り着いたことへの安堵と皆からの評価についつい
涙腺が緩んだのでしょう^^
それだけ一生懸命取り組んだからこその涙なので
こっちももらい泣きするところでした><
後日お引渡しの際にI様も大変喜んで頂いたので、
色んな意味で思い出深いお宅となりました!!!
勇希君お疲れ様でした^^