家づくりマーケッター富田義明です。
子供がバカになる危険な家!!回避する方法があります。
このタイトルを聞いてどう感じましたか?
チョット過激な言い方だったかもしれませんが
子育て世代の親は少し気に留めてください。
賢くなる家があるということは
その逆もまた然りです。
子育て世代の親でもある僕が家づくりを通して感じた事をお伝えします。
子供部屋に絶対にテレビの配線をしてはいけません。
テレビは子供をバカにします。
想像力が発達しません。
1台のテレビを親子で折り合いを付けながら一緒に観る。
我慢することなく観たい番組は自分の部屋で好きなだけ観られる環境は絶対にいけません。
子供部屋は広く取ってはいけません。
中学生まではリビングで雑音の中で勉強しましょう。
リビングスペースとダイニングはしっかり分けましょう。
リビングのテーブルでテレビを観ながら食事をする環境はいけません。
玄関からすぐに上がれる階段にしてはいけません。
家族の気配が常に感じられる住環境を作りましょう。
本棚を作りましょう。
共有スペースでも良いのですぐに本が手に取れる環境を作りましょう。
庭を放ったらかしにして雑草を生やしてはいけません。
凝りすぎずに適度に手入れのしやすい庭造りをしましょう。
季節ごとの植物が植えられているといいですね。
最後に・・・
絶対にマックを食べさせないでください。
子供を守りたいのであれば親がもっと賢くなってください。
マックは子供の体を蝕み、そして子供をバカにします。
子供がバカになる家を回避したい人にはプランをお作りします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
official site
http://www.sizensozainoie.com
facebook page
https://www.facebook.com/tomitakensetsu
新築もリフォームも、ひとりひとりの家づくりストーリーです。