千金堂 近江八幡店のブログ

珪藻土!

 

先日 お仕事の勉強に 石川県まで


自然素材で知られる 珪藻土の勉強です 


みなさんも ご存知とは思いますが


あまり知られていないのが


能登の珪藻土で 七輪ができていること


能登半島が 太古からの地殻変動で 珪藻土であること 


そんな 深いところを まずは資料館で勉強です 


そして 千金堂でもおなじみの MADE家JAPAN にて採用の


能登の 珪藻土のメーカーさん 日本ダイヤコム工業さんへ


ここで いろいろと教えていただきました 


よくよくお話を聞くと 案外知らないことがたくさんあり


まだまだ 勉強不足を 感じた1日でした 


最近では 女性に人気の 珪藻土関連商品も たくさんあるようです


勉強の後は 山本社長様の案内で


金沢市の東山を プチ観光してきました 


さすが金沢 金箔に関すところは 魅力的でした 


24金貼りの蔵もあり びっくりです 


今度は 観光をメインに 行きたいものですね 


珪藻土でできている タイル・コップ・・・


 


24金の蔵・・・


 


東山の街並み・・・


 


ご参考にしてくださいね 
家づくりの小冊子