火災保険コンシェルジュのブログ

地震保険への関心の高まり(不動産購入セミナーにおいて)おうちの保険com


おすすめ火災保険・住自在(すまいの保険)無料見積りサイト おうちの保険com

先日、不動産購入セミナー会場で、火災保険と地震保険について、お話をさせて頂く機会に恵まれました。


マイホームの購入を検討されているご夫婦・ファミリー様がお越しになっていらっしゃいました。


火災保険 トリビア・地震保険トリビアをクイズ形式でお話したり、

実際に起きた事故の話し、多く寄せられる質問、

火災保険や地震保険の概要・必要性・上手な保険の掛け方などなど。

お話をさせて頂いたのですが、特に地震保険について、皆様、熱心にご質問を

されていらっしゃり、関心の高さがうかがえます。


当地、千葉県は、東日本大震災の折、液状化の最大被災地となりました。

浦安、稲毛海岸、習志野方面、内陸でも栄町など。

また、旭市など沿岸部では、津波の被害が大きく、尊い命が犠牲となりました。

千葉県内では、最大震度5強~5弱となり、建物の被害も甚大でした。


壁にヒビが入った。

家具が倒れて破損した。

塀が倒れてしまった。


などなど、身近にも地震による影響が出た方が多くいらっしゃることも

地震について備えたいと思われる一因でしょう。


特に、地震による火災がとても怖いことをお伝えしました。

地震によって火災が発生し、自分の家が燃えたり、他人の家から類焼

してきたら、「地震保険で、補償となります。」

火災保険では補償されないことをお伝えすると、「知らなかった!」と

驚かれていらっしゃるお客様もいらっしゃいました。


昨日で、東日本大震災から、2年半


気を付けて歩いていると、まだまだ地震の影響で、道路のブロックに

段差が入ったままだったり、液状化で被害があった建物がそのままに

なっているのを見かけることがあります。


ご新居・マイホームの獲得となると、皆様が地震や自然災害を心配

されるのは、とてもよく理解ができます。また多く相談を受ける点です。


セミナーでは、まさにこれから、おうちを購入する、建てる!という方

ばかりが参加されていらっしゃいます。

今もって、東日本大震災の余震とみられる地震が発生している中、

地震保険への関心の強さを、皆様とお話をさせて頂き実感しました。


是非、千葉のお客様に限らず、全国のお客様、

地震保険 や火災保険について、ご相談下さいませ。

詳しいパンフレットもお送りします。


ベル加入をお急ぎのお客様も、是非、ご相談下さい!

  土日も、喜んで、対応させて頂きます音譜


直通電話は、携帯 080-9156-0021 ソフトバンク


家「通販型火災保険専門店」おうちの保険com

ホームページ
http://www.ouchinohoken.com
電話043-306-5031
FAX043-306-5032
手紙mail@ouchinohoken.com
基本補償のみの最安プランもご案内致します。
トレーラーハウスの火災保険 見積ります


ペタしてね   読者登録してね

家づくりの小冊子