昨日また、先日震度5強の地震があった伊予灘で地震がありました。
引き続き、余震には、ご注意を!
さて、消費税増税まであと8日と迫りましたが、
私の住む近辺のドラッグストアやスーパーなどでは、
トイレットペーパーのシングルが売れ切れ続出で、買えません。
いつも使っていたものは、店頭から消えて2週間。
既に、あきらめの境地で、「ダブル」を購入するしか手立てはない。
昨日行った、大手チェーンのドラッグストアでは、
トイレットペーパーやボックス・ティッシュのコーナーは、すでに
棚が空っぽに近い状態で、腕組みをしてみているお客様もいました。
化粧品やプリンターのインクを買うべきという報道もありますが、
何だかぴんと来ない。
中には、店頭の価格表示が「税抜」に変えられているお店もあり
何円か端数が値上がりしている物もあり、デフレ価格に慣れきった
私たちの消費行動は、4月以降どうなるのでしょうか。
3月いっぱいに、どうしても購入するものは、我が家では「定期券」
です。ネットで予約ができるそうで、利用してみるつもりです。
でも、混雑するのでしょうね・・・。
昨日、Jr.君がポツリと言いました。
「これから、自販機のジュースも値上がりするんでしょ?
僕たち学生には、痛いよね。同じジュースが、コンビニの方が少し
だけ安かったりするけど、ドラッグストアやスーパーなら凄く
安いよね。今度から、少し探して、そういうお店で買うように
してみよう。お友達とも、ドラッグストアで買ったことがあるよ。」
って・・・。
そう。収入のない学生にまで、いきなり影響のある消費税増税です。
5%時代の終焉、カウントダウンですね。
皆様3連休最後の日曜日、楽しくお過ごしくださいませ。
日新火災 朝日火災代理店「おうちの保険com」
火災保険・地震保険の無料見積り、無料相談
全国対応致します。
加入 お急ぎのお客様も、ご相談下さい。
詳しい資料の発送も致します。