2015年4月「軽自動車税」増税が政府閣議で正式決定!
政府は昨年総務省が12月24日の閣議で提示した2014年度税制改正大綱に基づき、来年4月以降購入する..........≪続きを読む≫
光熱費も、じわじわ上がっているし、消費税増税も
目前に迫ります。
地方では、交通手段が限られてしまい、費用負担の
少ない軽自動車が大活躍しています。
それすら、増税とは・・・。
高齢者の方、一家の二台目、三台目に「軽」は、
欠かせない存在なのに。
先日も、量販店で
「増税前の買い物はお済ですか?」という
POPを見ました。
さらに~
大きなカートに、洗剤やラップ類、紙製品を大量に
積んでいる方を見ると、「うちも、買おうかな!」という
気持ちにもなろうと言うもの。
庶民に、そんな気持ちにさせる状況なのです。
ネットでも、「増税前の駆け込み消費、
何を買う?買わない?」という特集記事を見かけます。
賢い消費行動って、一体、何なのでしょうか。
増税についての受け止め方も、人それぞれ。
デフレに慣れきっている私たちは、この「波」を
どう受け止めて行けるのでしょう・・・。
朝日火災・日新火災代理店「おうちの保険com」
~火災保険 の見直しで、家計防衛!
保険料にナットク!補償にナットク!
朝日火災「ホームアシスト」おすすめ火災保険!