火災保険コンシェルジュのブログ

伊豆下田~熱川の旅⑥おうちの保険com

熱川 バナナワニ園 で、ございます。

この旅で、何を申しましょうか・・・、一番、テンションが上がりました。


もともと、行ってみたくて仕方がなかったのですが、ワニがこんなにも

魅力的な生き物とは、思いませんでした。大興奮でした。

もしも、家の近所にあって、年間パスポートが買えるなら、買います。

と、言う位、本当に、ワクワクして、興奮状態でした。


ワニって、凄く大きいのです。胴体なんて、もう太い太い!

しかも、あの鱗状の皮膚。牙。しかも、動きが意外にすばしっこい。


ワニの種類や、世界での分布、生態など、興味深く学べます。


しかも・・・。とても貴重だと言う、シロワニが居ました。

イリエワニのアルビノ種なんです。大変貴重なのだそうです。

これが、ワニ園最大かなという位、大きなサイズでした。

しかも、柵の中で、放し飼いになっているところもあり、大興奮!

本当に大きくて、びっくりしました。

餌やりには、遭遇しませんでしたが、見たかった!!

こちらは、まだ赤ちゃんのワニ。

帰宅してからも、ワニの動画を見たり、ワニについて調べました。

もしも、ワニが30センチくらいで、それ以上大きくならない種類があるなら

飼いたい位、本当に、魅せられてしまいました。

しかし、何メートルにも成長すると聞き、納得。

小さいままで、それ以上成長しないワニは、居ないそうです。残念汗


バナナワニ園は、植物園もあり、レッサーパンダや、ゾウガメも居ました。

本当に、とても楽しかったです。また、行きたい位。

千葉近郊で、ワニが居る動物園は、上野動物園しか探せませんでした。

上野動物園・・・。何頭いるのかしら。でも、行ってみたいです。


写真では、サイズ感が分からないのが残念です。

本当に大きなものは、びっくりする位、大きいです。

神様は、実に不思議な生き物を作られたのだと思わずにはいられません。


バナナワニ園では、マンゴーのアイスクリームを食べたり、お土産を

買ったりしました。

温泉熱を利用して、貴重な種の繁殖も手掛け、17種を飼育する

世界最大規模のワニコレクションという、バナナワニ園。

また、再訪したいと思います。

九州のほうに、餌やりがみられるワニ園があるそうです。

どなたか、ご存じの方、いらっしゃいますか?


朝日火災・日新火災「おうちの保険com」

朝日火災のホームアシス トをお見積り致します。

・各種費用保険金が充実

大変ご好評頂いております。イチオシ!火災保険です。


家づくりの小冊子