食品大手のマルハニチロホールディングスグループで起きた
冷凍食品への農薬混入問題。驚きましたね。
具合の悪くなったお子さんがいらっしゃるそうですね。
回復されたのでしょうか。心配です。
「もしかして・・・。」と思い、冷凍庫を開けたところ、うちでも3品
該当の冷凍食品がありました。
いずれも、半分ずつほど、食した後でした。
Jr.君が、お弁当を持参するため、冷凍食品は、便利でよく買います。
冷凍食品は、忙しい朝に、お助けアイテムなのです。
フリーダイヤルに、もうすでに10万コールもの電話がかかって
いるそうですから、人気の品であり、多くの方に購入されていた
ことが分かります。
特に、Jr.君が好きで、「買っておいてね。」という1品も含まれており
本当に、残念な気持ちです。
どうか・・・。原因の究明とどうしてこのようなことが起こりえたのか、
その過程などを検証して頂きたいです。
「食」は、体を作り、命を維持する大切な位置づけ。
口に入るものは、自己責任であることも多いと思います。
「何が安全で、何が危険か」
時に、知識が求められたり、自分の体と相談する場合もあります。
でも、信じて購入した上で、食卓に上げるわけですから、
本当に、「安全」が損なわれていては困ります。
先日のホテル・レストランやデパ地下での食品偽装問題も然り。
過去にも産地偽装などが表面化したのに繰り返しています。
二度と同じ轍を踏まないで!と、思います。