小野瀬工務店のブログ

春の伝統行事



成田では毎年4月3日に旧成田町を形成していた
上町・幸町・花崎町・田町・東町・本町・仲町の
7町でおどり花見が行われています。
元禄年間頃から伝承されているといわれ
昭和39年に千葉県無形民俗文化財に指定されました。

各町内の女人講(にょにんこう)と呼ばれる女性たちの
集まりが行われています。
7年に一度まわってくる年番にしたがって
成田の鎮守である三ノ宮埴生神社に集まり
ここをはじめに各町内に祀られている16の神仏に詣で
弥勒(みろく)踊りを奉納します。
弥勒踊りは、鹿島神宮を中心に茨城・千葉・埼玉地方
伊豆方面に広く分布している郷土舞踊で、神仏をなぐさめ
悪疫退散を祈り、7町内16の神社や仏堂をお参りし踊りを奉納します。

成田の伝統に触れてみてはいかかでしょうか。

a

家づくりの小冊子