岡山工務店のブログ

省エネの要!断熱材は正しく施工方法を知らないと危険なんですよ。

今年は雪が少ない感じはしますが、それでも毎日寒いですね。

家の中で暖房をガンガン焚いていても部屋がなかなか温まらないなんてことはありませんか?

それは建物の気密性と断熱性能が、寒さに負けてしまっているせいかもしれません。

 

 

建物の断熱性能は主に断熱材自体の性能に左右されますが、実は正しい施工方法で設置しないと本来の性能を発揮できないだけではなく、内部結露などの結果を招く場合があるので注意が必要です。

 

断熱施工の基本は、連続性と気密性・防湿・透湿です。

まずは断熱材がしっかりと連続して建物をすっぽり包み込むような形になっていないといけません。

もちろん隙間があってはイケません。隙間なくキッチリと詰め込みますが、詰め込みすぎてもイケません。

今回はジョイナス住宅としては珍しく繊維系の高性能グラスウール断熱材を施工しています。

特に繊維系の場合は、透湿・防湿を気にして施工します。

どこで防湿し、どこで気密をとるのか?

床と壁、壁と天井、屋根、どこでどう断熱層を作っていくのかが重要なんです。

 

ひとつひとつ手作りで建てる住まいだからこそ、しっかりと考えて施工していきたいと思います。

 

 

 

 

 


家づくりの小冊子