オオサワホームのブログ

だいぶ出来上がってきましたよ         斎藤

皆様お待たせしました。とある現場の進捗情報です。

 

前回のお知らせから一ヶ月と少し。

あっっっっっという間に形になってまいりました。

IMGP6576

建て方が終わり、床下の設備配管をして

その後、床下分の断熱材を入れます。

このお家はテクノストラクチャーと同じ10センチ厚のもの

最近一般的な、根太を使用しない剛床工法というやり方なので

脚立の下の厚いベニアの上に後日フローリングを貼ったりします。

そして瓦葺き

IMGP6587

洋風平瓦です。昔の瓦と違い、軽くできていて

施工方法も改良されているので、地震にも強い瓦です。

IMGP6705

お待ちかねの煙突もついにお目見え!!

住宅地ということも有り、薪ストーブではなくペレットストーブを採用しました。

燃やすペレットの品質が安定しているため、煙がほとんど気にならないのが

採用した理由ですね。使用感は完成後、レポートは多分来年m(_ _)mです。

IMGP6694

内部はおもいっきり進んで、石膏ボードを貼る前です。

断熱材はセルロースファイバー。

ピンク色の石膏ボードはハイクリンボードという商品。

なんと、ホルムアルデヒドを吸着・分解する機能のついた商品です。

IMGP6693

そしてフローリング貼り!!

今回はチーク無垢フロアにしました! 高かった!

世界三大銘木に数えられる材種で、油分が多いので

耐久性・耐水性に優れた木で、油分のおかげで

年数が経つと自然な美しい艶が出てくるのです。

ですがお手入れはもちろん必要! 頑張ります!

現在も無塗装状態なので、後日オイル塗装を予定してます。

IMGP6773

で外壁工事も終わってしまいました(゚∀゚)

ちょっと不思議な材料の樹脂サイディングというものを貼っています。

真っ白でなかなか良い感じ。

IMGP6774

そんなこんなで大工さんもほぼ完了。

完成後も見える梁材や天井部分を塗装します。

誰がします?

自分でします!

 

自分でしました。大変でした。

今回塗装工事は、馴染みのある自然塗料で塗るので

自分でやるかー なんて軽く思っていましたが、

やっぱり大変ですね。塗るのはまだ良いのですが、

他の部分に塗料が行かないように養生するのですが、

ほぼ半分はその作業に費やしました。

仕上がりは・・・ムラが・・・

は予定通り。オイル塗装なので当初はムラが目立ちますが

だんだん色が深くなって落ち着いた見た目になる!      はず。

 

使用する材料は個人的な趣味で、質感のあるものでなるべく揃えてみました。

木 とか 鉄 とか コンクリート とか、素材そのままで

色気の出るものを可能な限り。

後々手を付けにくいものより、自分で後で手を加えられるもの。

 

さあ これから仕上げ工事に入ります。

乞うご期待? お楽しみにm(_ _)m

 

工務部    斎藤

 

 

家づくりの小冊子