ネストハウスのブログ

癒しの香り

皆さま こんにちは(´c_,`*)  総務の北川です。
今朝は寒かったですね~ 今年一番の冷え込みだったそうです(*’-‘*)
今日はヒートテックの長袖を着て、車の中ではひざ掛け+暖房をつけて出勤しました
これから冬が来るのに、今からこんなんでどうしよう…

街では風邪引きさんも増えて、マスク姿もチラホラ見かけるように…(´C_` )
衣類等で調節して、体調を崩さないようにお気をつけください。

さて、秋になると、食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、〇〇の秋…と
ちょっとしっとりした過ごし方になってきますよね。
「食欲の秋」とよく言いますが、私は夏の暑さから解放されて胃の調子がよくなり、
涼しい気候とともに食欲が戻ってくるのだと思っていました。

しかし、食べ過ぎになりがちなのは、胃腸の調子が良いからではなく、
食べ物をおなかに入れると胃腸が動いて気持ちがいいので、つい食がススムそうです。
おなかを温めると、食べ過ぎを抑制できるそうですよ。

手軽におなかを温めるには
①ひじを温める
②ふくらはぎの上をほぐすと、腎臓辺りやおへそ周りが温まる  という対策があります。

これからの時季、季節に合わせた体のケアをして 元気に過ごしましょう♪


今の時期は気持ちのいい室温の中で、いい眠りにつける日もあれば、
ちょっと遅くまで起きて秋の夜長ををまったり過ごしたりもしています。

普段はのび太並みにすぐ寝れる私ですが、時には寝つきの悪い日もあります。
そんな時に、私はこれをよく使います。

 

アロマヒューザー

なんか、ガンバって噴き出しているように見えますが(笑)、実際はゆらゆらと香りを放っています


これを枕元に置いとくと、自分の好きな香りに包まれて気分が落ち着き、
癒されて、すっと眠れます。 香りの効果は絶大!

私は木の香りが好きで、特にひのきをよく使います。 …というか、ひのきしか使ってません(^_^;)
時には気分を変えて、手元にある残り2本の出番を増やしてあげたいと思います。


生活雑貨のお店aina
にも、いろんな香りのエッセンシャルオイルや
香りを楽しむ商品がありますので、ぜひ遊びに来てくださいね(*´∪`)

  

ここで、ちょこっとマメ知識☆ エッセンシャルオイルの寿命は約1年です。
もし、期限を過ぎてしまったオイルがあれば、雑巾がけするバケツの水にオイルを垂らして使ったり、
湯船に数滴入れると、無駄なくほのかな香りを楽しみながら使い切ることができますよ☆

先日作ったアロマグッズ。
それぞれの材料に好きなオイルを数滴入れて、とっても簡単にできます。

虫よけスプレー            石鹸☆ 注:餅ではありません

   

皆さんも、お好きな香りに包まれた癒 しの空間を楽しんでみてくださいね♪

(*´・v・`)
 きょうのおまけ (*´・v・`)


”トレーナーバンド” を使って肩こりをほぐしている経理の藤井

ゴムでできてるトレーニンググッズだそうです。気持ちよさそう~( ´ⅴ`)♪

私も使わせてもらったんですが、これが結構固くて、「ゔーーーんっ!」と
力いっぱい伸ばしたまではいいものの、バンドの力に負けた私の肩は
勢いよく引き戻され、ガクガクに…

コリ解消どころか、危うく肩を痛めてしまいそうでした


黄緑色
(強度:ハード)の他にも、(スーパーハード)とピンクがあるそうですが、
女性の皆様には、ピンクのソフトバージョンのをおススメします<(_ _)>


家づくりの小冊子