ネストハウスのブログ

岡村邸見学会?

こんにちは。  
娘二人と 同じサイズの靴を履いている岡村です。

下の子のバケツ稲。 穂が付きました。パチパチ  学校に持っていかねば(=_=)

あらっ。 読んでいただいている方の心をつかもうとしながら 滑り気味でスタートした気がします。(-”-)

つい先日、岡村家の半年点検が終わりました。 我が家も新築してから半年が経過しました。
時々、お友達に言われる、お家見に行くけー!! っという言葉…。
いつでもいいよ。と言いながら なかなかお呼びできていない今日この頃。

で、ブログ当番の今日 我が家の半年後の、今のお家を
ブログ上でご見学頂きましょう!

ガレージのある我が家は 敷地の形状により
駐車場を二台とろうと思えば 一階面の居室が
小さくなるため、結果的に 二階リビングの一階がレージのお家になりました。

箱型のお家。私の想いはカッコいい自然素材のお家…でした。


ひのかげり始めた時間で 少し暗くてごめんなさい
階段のステップからコンクリートで仕上げてもらいました。
雨の日は滑るので 砂を混ぜて塗装を掛けます。(写真は途中です)

シューズクローゼット。
扉が無いので 整頓は必要です。明り取りのガラスにより
明るい玄関が実現しました。
玄関で観葉植物が育つので幸せです。(*^_^*)


玄関入ってからの…黒板塗料で仕上げたアクセントウォール
設計村田の提案により 間接照明も入り素敵な雰囲気になりました。




写真が暗い(ー_ー)!! ごめんなさい。
洗面室です。
そして、おふろ。


一般的なサイズです。バスタブのお色にこだわりました。
毎日、娘は iフォンをつないで 音楽を聴きながら入浴しています。
おかげで 将来 歌手になりたいなんて 言い出したり。

 
トイレ!! 一番は清潔感。
下側の壁をへこませ トイレットペーパーの収納場所にしました。
コーディネーター樫山により提案を受けた壁付の電球。 可愛いでしょ(^_-)-☆
二階へ
と思いきや。おっと 夫の部屋に侵入。



テレビボードある4畳の和室。
何気に筋トレルーム。

そして二階です。


 

こだわりのキッチン
背面のブルーのタイルは、小さい時からの夢でした。




ダイニングテーブル上のペンダントライト。

ブルーのタイルにもよく合いました。


 


リビングの壁に造作でカウンターをつけました。
この面に絵画を掛ける予定ですが まだ素敵な絵に出会えていません。

そして先日購入したAinaのクッションが仲間入り(^-^)


時計も付きました。
栗の床には 皮のソファーがカッコいいと思いました。


私の部屋。
こんなタイトルの雑誌がありましたね!

横長の窓ですが 天井からカーテンをつけると
いい感じです。
私のダーリン テッド君
特別出演でーす。

最後は 娘の部屋です。(下の子)
秋に向けてベッドシーツをブラウンにしました。。
グリーンの壁は黒板塗料仕上げ。

お友達と落書きを楽しんだり♥ 

上の娘は 高校生の為 非公開(*^^)v

と我が家のお家を見て頂きました。
もちろん肉眼で見たい方はご予約受付しております。

半年住みました。

ホタテの壁の気持ちよさを体験しています。
無垢の床が気持ちいいです。


お家が出来て 早くお家で眠りたいと思うようになりました。

ネストハウスのオーナー様 我が家自慢をしてみませんか?
私は突撃訪問を計画中です。

オーナー様方 心のじゅんびを!!

 岡村でした。(^-^)



家づくりの小冊子