ネストハウスのブログ

残暑お見舞い申し上げます

こんにちは。ショールームの小木本です。

日中はまだ暑い日が続いていますが、朝晩は少しずつ秋の気配を感じるようになりました。

季節の変わり目です。皆様お体をお大事にお過ごしくださいね。

スタッフのブログを見ているとお盆休みを満喫したようですね。

私も、今年は「テント持参で山登りだ~。♪」と思っていたのですが、あいにくの雨模様で予定を変更し、

松江温泉に行って来ました。


松江と言えば・・・そう松江城ですよね。(お城マニアではありませんが。)

松江城が今年の5月に国の文化審議会で国宝に指定されました。

松本城(長野県)、犬山城(愛知県)、彦根城(滋賀県)、姫路城(兵庫県)に続き、5つめになります。

皆様はお好きなお城はありますか?

 


黒を基調とした天守閣はとても立派です。展示品もゆっくり見たかったのですが、大勢の人と暑さでゆっくり見ることが

できませんでした。(´つω・`)シュン

 

 


最上階からの眺め。松江市街が一望できます。島根県立美術館や宍道湖が望める絶景。

ここまでの階段はかなり急でした。

 


堀川めぐりも楽しそうでした。国宝になった松江城へお出かけしてみては?




゚+.o:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪:・’.:♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪

さて話は変わり、石川ブログにもありましたように、先週は、大竹市のS様邸の上棟式でした。

たくさんの大工さん、職人さんの力と技で更地の上に立ち上がりました。

夏の現場は大変だけと、大工さんの滴る汗と真剣なまなざしはかっこいいですね。

自慢ではないですが、(自慢かも)大工さんや職人さんも家造りにひたむきで一生懸命な方ばかりです。

お客様に喜んでもらいたい、いいお家を造りたい、いいお仕事をしたい、という一心でお仕事に取り組んでいます。

これから何十年もここに、存在することに大きな喜びと責任を感じます。

建築って夢のあるお仕事だな~と改めて思いました。

 

ネストハウスでは、上棟式の日は、柱にメッセージを書くのが恒例になっています。私は、このメッセージを見るのが大好きです。

奥様「笑顔いっぱいの家になりますように♪」

 

ご主人様「幸せあふれる家と家族!」 お子様も窓がいっぱいのお家の絵を描いてくれました。

  

S様、完成を楽しみにお待ちくださいね。

今週も、藤生町のK様、楠町のK様と上棟が続きます。

どんな、メッセージが書かれるのか楽しみです。(✿╹◡╹)



《ちょこっとオ・マ・ケ》

とある飲食店に飾ってあったお多福さん。あまりのかわいさについ撮らせてもらいました。

なんとも言えない表情。誰かに似てるような・・・? 一瞬マツコデラックスか?と思いましたが。(笑)



実はこれ、火鉢です。頭の後ろが空洞になってます。

火鉢ですが、使い方は自由です。信楽焼でございます。



器の大好きな店主が、一目ぼれして譲ってもらったようです。

福がよってきそう。床の間や玄関に飾ってもいいかもですね。

確かにこのお店・・・とても繁盛しておりました。(笑)

それでは・・・・ε(*╹◡╹*)з


家づくりの小冊子