ネストハウスのブログ

小さくても強いんです

皆様、こんばんは。
夕刻、のセンバツ高校野球で ”宇部鴻城高校、惜しくも敗退” とのニュース。
残念でしたが、懸命に闘った選手たちに拍手を送った総務の北川です。
(昨日の竹内のblogを受けて書いたら、竹内風な文章になってしまいました。
竹内ファンの皆様、すみません(>д<;))

昨日、今日との戻りで冷えましたね(-0-)!!  ここ最近、めいてきてたので
余計に寒さが身に染みました。

さて、体感温度は低くとも、大地は確実にを迎えています。
お天気がよかったので、昼休憩に会社周辺のを探しに出てみました。


爽やかな気持ちのいい青空ですね♪

ネストハウスの駐車場には…





かわいらしい小さい野花たちが何種類も咲いていて、
ちゃんとは訪れていました。
ちょっと目を凝らしてみると、思った以上に多種の花が咲いている
のを発見するワクワク感♪
反面、小さくても人知れず力強く咲いている姿に
「毎日通ってたのに、気づかなくてごめんよ…  Σ( ̄ロ ̄lll)」と切なくもなり。

普段、何気な〜く見ていたものが、同じものでも興味深く見てみると
新たな発見が多く新鮮な気持ちになれました。
さらに、ご近所を歩いてみると…




小さくても、一輪でも、力強く咲いている花。
艶やかな色で魅了する花。
どれも素敵でパワーを感じます。



以前、こういう話を聞いたことがあります。
小学生の子どもたちに、先生が尋ねました。

先生「雪が溶けたらどうなりますか?」
大勢の子「になります!」

私も大勢の子らと同じ発想でした。

ところが、ある一人の子は
が来ます」 と答えたそうです。

衝撃でした!
「ほんとだ、そうだ!なんて純粋で、心が豊かなんだろう」と
感動したことが忘れられません。



を探しに出向いたわずかな時間でしたが、この話を思い出しながら
じっくり自然を眺め、春を感じることができた幸せなひとときでした。

帰宅すると、我が家にも野花が咲いていました


家づくりの小冊子