引き手ですが
実は色々な種類が有ります
普通はスチールや木製の
四角や丸い引き手を使用しますが
実は色々な引き手が存在します

上の写真はひょうたん(瓢箪)形ですね
京都の茶室にはもっと粋な引き手が有ります

実は今回、和室を洋室にリフォームするご相談を受け
現地測量をさせて頂きましたが
和室の雰囲気を残しつつ
洋間に変更出来ないか
只今思案中です。

タタミをめくって、フローリングを貼るだけが
和室から洋間に変更するリフォームでは有りません。
思い出も残しつつも使い勝手の良い
リフォームをご提案したいと思っています

家造りサポーター:中西一雄

お問い合わせは
℡:0778-25-0065
メールアドレス:sp448d59@road.ocn.ne.jpです
木ごころホームのHPはこちら

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村