いくら位するイメージですか?
10万円や20万円位するイメージですかね?
なんと中西木材の耳付板の多くは
数千円!!から3万円位の商品を
多く揃えています

安さの訳は
・節があったり
・傷が少し有ったり
とアウトレット商品だからです
でも
使う寸法が判っていて
その部分を逃げれば
十分使える物ばかりです
中西木材 『木ごころホーム』では
実際に板を見て頂き
ニッチのカウンターや
トイレのカウンターに使用
頂いています

(ニッチのカウンターに板材使用
造作建具の引き手は
ウォールナットの端材で作成)

(節があってもワンポイントになります)

テーブルの天板にもなる
10万円前後の高級板材も有りますよ~

(先ごろ開催した
ワクワクフェアー時の写真です)
中西木材『木ごころホーム』
では木材の仕入れ販売、加工を
行っています。
木に関する事はお任せ下さい~


木ごころホームのHPはこちら

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村